(冷蔵)


「カイエ ナポリタン」
発売記念
プレゼントキャンペーン

- ・景品は購入商品と一緒にお届けします。
- ・単品購入・定期お届け便での購入どちらも対象です。
- ・景品のプレゼントはお一人様一個までです。
- ・「カイエ ナポリタン」購入対象外の定期お届け便では、定期お届け便での購入はできませんのでご了承下さい。
ご購入はこちら

カイエ ナポリタン 250g <チョコレート・準チョコレート>
(約50個入り)7種類の一口サイズのチョコレートのアソート
- 定期お届け便で購入する場合
- ・定期お届け便をご利用中の方:「マイページ」の「商品を変更する」から追加してください。
- ・現在定期お届け便をご利用中でない方:各種定期お届け便にご登録後、追加してください。
おすすめPOINT
-
おすすめPOINT 1
歴史ある伝統製法と
なめらかな口どけ「カイエ」の特長といえば、まず何といってもその独特でクリーミーな口どけです。「カイエ」は今でも粉乳の代わりにコンデンスミルクを使用している世界で数少ないチョコレートブランドのひとつです。
この伝統の製法は、独特のクリーミーでなめらかな味わいを生み出します。世界で初めてミルクチョコレートの発明をしたのも「カイエ」です。 -
おすすめPOINT 2
わたしにぴったり
一口サイズヨーロッパでは、ごく小さな一口サイズのチョコレートを「ナポリタン」とよび、コーヒーに添えるチョコレートとして愛されています。
カフェではコーヒーを頼むとナポリタンチョコが添えられて出てくることも。ちょっとした休憩や、おもてなしにもぴったりです。 -
おすすめPOINT 3
1袋で7種類の
フレーバーが楽しめる1袋で、厳選された7種類のフレーバーが楽しめます。スイスで愛される7種類のフレーバーはどれも逸品。お気に入りを選ぶのも楽しみのひとつです。
※自動充てんのため、各フレーバーの個数は均等ではない場合がございます。
スイスで愛される7種類のフレーバー
-
レ デザルプ スイス LAIT DES ALPS SUISSES
<チョコレート>
スイス アルプス山麓、フリブール地方の牛のミルクをたっぷりと使用したミルクチョコレート。まろやかな味わいと滑らかな口どけが特長。
-
レ アマンド LAIT AMANDES
<チョコレート>
歯ごたえの良いアーモンドを細かく刻んで、ミルクチョコレートにそのまま練りこみました。
-
チョクメル CHOCMEL®
<チョコレート>
はちみつ入りのあめで包んだアーモンドを、ミルクチョコレートに練りこんだクリスピーな逸品。
-
クレマン CRÉMANT
<チョコレート>
厳選されたカカオを生かした、すっきりとした味わいの、香り高いビターチョコレート。
-
ブロン BLANC
<チョコレート>
スイスアルプス山麓、フリブール地方の牛のミルクをたっぷりと使用したホワイトチョコレート。
-
レ ノワゼット LAIT NOISETTES
<チョコレート>
カリっとした食感を加えるため、ミルクチョコレートに丁寧にローストしたヘーゼルナッツを加えました。
-
デセール DESSERT
<準チョコレート>
ミルクチョコレートにとろける食感のジャンドゥーヤを加え、甘くクリーミーで芳醇な味わいのデザートに仕上げました。
ご購入はこちら

カイエ ナポリタン 250g <チョコレート・準チョコレート>
(約50個入り)7種類の一口サイズのチョコレートのアソート
- 定期お届け便で購入する場合
- ・定期お届け便をご利用中の方:「マイページ」の「商品を変更する」から追加してください。
- ・現在定期お届け便をご利用中でない方:各種定期お届け便にご登録後、追加してください。
カイエについて ABOUT CAILLER®
-
現存する、スイス最古の
チョコレートブランド
“CAILLER®”“CAILLER®”は、1819年フランソワ・ルイ・カイエにより創業された、現存するスイス最古のチョコレートブランドです。
メゾンカイエと呼ばれるカイエの工場は、フリブール地方、グリュイエールのBrocという小さな村にあります。
アルプスの山麓、美しい自然に囲まれ、牧畜農家の伝統的な暮らしが息づく丘陵地帯。
わたしたちは、ここで、地元の新鮮なミルク、サステナブルな取組みにより生産されるカカオといった高品質な原材料、そしてチョコレート製造に関する深い知識を駆使して、世界に誇るチョコレートを生産し続けています。
「カイエ」はスイスで最も歴史のあるチョコレートブランドのひとつであり、国民的に愛されるスイスを代表するブランドのひとつです。スイスを旅したことのある方なら、空港でお土産として目にされたこともあるかもしれません。メゾンカイエはグリュイエールの観光名所にもなっており、夏にはメゾンカイエ行きのチョコレート列車が通ることでも有名です。 -
世界初の
ミルクチョコレートの発明チョコレートが現在のように親しまれるようになるまでには、長い歴史があります。中でも19世紀にヨーロッパで起こった数々の発明は、チョコレート革命※ともよばれ、いまのチョコレートに大きな影響を与えるものでした。
そのひとつが、1875年のミルクチョコレートの発明です。
1875年、カイエの創業者、フランソワ・ルイ・カイエの娘婿であるダニエル・ペーターは、世界で初めて、ミルクチョコレートを発明しました。
油分の多いカカオマスと水分の多いミルクをうまく混ぜ合わせるのは、当時不可能とされていました。
しかし、友人アンリ・ネスレの協力のもと、ダニエルは、コンデンスミルクを使うことによってこの問題を解決し、美味しいミルクチョコレートを作ることに成功しました。
※チョコレート革命とは、ココアの発明(オランダ)、固形チョコレートの発明(イギリス)、ミルクチョコレートの発明(スイス)、コンチング機の発明(スイス)といわれています。
わたしたちが
大切にしていること
WHAT WE VALUE
-
地域に根ざす、CAILLER®
私たちは、自然豊かなフリブール地域の酪農家との緊密な関係をずっと大切にしています。
「カイエ」のチョコレートに使われるのは、メゾンカイエの半径30 km以内で放牧される約1800頭の牛たちから得られる新鮮な牛乳です。牛たちは春から秋にはフリブールアルプスの手つかずの山の牧草地で過ごし、冬の間はブロ周辺の緑豊かな畑に戻ってきます。とても新鮮な牛乳を使用しているために、多くのチョコレート愛好家は夏と冬の牛乳による味の違いを味わうことさえできるそうです!チョコレートに使用する砂糖も、100%スイス産のものを使用しています。
「カイエ」は、また、100%IP-SUISSE認定の牛乳を使用するスイスで唯一のチョコレート生産者でもあります。
「IP-SUISSE」とは、約30年前に設立された、スイスの自然と調和した生産を実践する農民協会で、スイスで最も重要な農業生産者および販売組織のひとつです。カイエに牛乳を供給する地元の酪農家はすべて、生物多様性を保護するために、生産プロセスにおいて自然を尊重することを約束しています。これは、私たちの地域とスイスに対する取り組みの素晴らしい事例の一つです。 -
伝統へのリスペクトと
現代に継承される技術「カイエ」は、いまもなお、粉乳の代わりにコンデンスミルクを使用している、世界でも数少ないチョコレートブランドの1つです。このコンデンスミルクは、特別な手順を経てカカオマスに追加されます。
カイエのチョコレート製品に素晴らしい味と独特のなめらかな食感を与えるのが、この製法です。粉乳を使用する場合と比べてよりクリーミーでなめらかに仕上がります。
伝統の技術に支えられた私たちの素晴らしいチョコレートを味わってみてください。