(冷蔵)
イベント
突撃となりの「ネスカフェ アンバサダー」!
教えて、あなたのサービス運営術!
2021/01/20

「ネスカフェ アンバサダー」サービスのご利用で、
お悩みございませんか?
皆様、こんにちは!
いつも「ネスカフェ アンバサダー」サービスをご利用いただきありがとうございます。
日頃より、各コミュニティにおいてアンバサダーとしてご活動いただいている皆様、「他の職場ではどのように運営しているのだろう…?」「もっといい運営方法はないだろうか…?」と感じることはございませんか?
前回記事で「ネスカフェ アンバサダー様向けイベント企画」をテーマにオンライン座談会での皆様のアイデアをご紹介いたしましたが、今回の記事では「ネスカフェ アンバサダーサービス運営ノウハウ」をテーマに開催したオンライン座談会での皆様のお話を掲載いたします! 参考になるお話ばかりで目からうろこでした!ぜひご覧ください!
教えて!あなたの
「ネスカフェ アンバサダー」サービス運営ノウハウ
今回お話をお伺いしたアンバサダー様の中には、長年活動いただいているアンバサダー様もいらっしゃり、「へえ~!!」と感じる運営ノウハウをたくさん教えていただきました!
支払い方法について

定額で毎月の給料日に集金をしている。

利用希望の方には「ネスカフェ ドルチェ グスト」を箱単位で買ってもらい、商品が届いたら個別に集金をしている。

LINE PayやPayPayを利用しQRコードを使って送金してもらっている。

2か月おきに1000円徴収し飲み放題制度。
集金方法だけでも大きく異なりますね!
ちなみに私もアンバサダー経験があり、細かい小銭をどうするか問題に苦戦をしておりました…。QRコード決済はそのような心配もなく、便利ですね!!

その他の取り組みについて

夏場は氷も用意しアイスも飲めるようにしている!

新商品が出たときは、ポイント使用で購入し、利用者に1カプセルずつ配っている。(その味を気に入り購入する方もいらっしゃるそうです!)

コーヒーを置いているスペースに付箋を用意する。
希望の商品を付箋に記載の上アンバサダーに持ってきてもらい、注文商品を確認している。
キャンペーン商品や定期便で貯まったポイントを利用して商品を購入し、職場の方々に楽しんでいただいているとはなんて素敵な取り組み!

番外編:
ここをなんとかして!
こんなサービスあったらいいのに!
番外編:ここをなんとかして!
こんなサービスあったらいいのに!

バリスタマシンに派手さがないので帽子を被せてキャラクター仕様にできるアイテムが欲しい!

レンタルマシンのカスタマイズをしたい!
バリスタマシンに帽子をかぶせる、ステッカーを貼ることで職場に華やかさがプラスされるかもしれないですね!

ネスレ社員の私にとっても勉強になる!!
私自身、「ネスカフェ アンバサダー」を担当していた際は、どのように運営をすれば職場の方に気持ちよく、楽しんで利用していただけるかを模索しながら運営をしておりました。
今回のお話を聞いて、皆様がどのようなことに困っているのか、どのような工夫をされているのかを知ることができ、「こういう制度があれば便利になるのにな」という点を深く考えるきっかけにもなりました。今後もぜひ皆様の職場での工夫や実施されていることを共有していただけると嬉しいです!